沖縄県立西崎特別支援学校

【第4報】 県立学校の一斉臨時休業(延長)について

| コメント(0)

○沖縄県教育委員会教育長より、再度通知がありました。現段階での詳細を報告いたしますので、ご確認をお願いします。
下記の事項をご確認いただき、引き続き各家庭での予防対策、感染拡大防止へのご協力をお願い致します。

教育長メッセージはこちらをクリック

「【第4報】 県立学校の一斉臨時休業(延長)について」はこちらをクリック

「【第4報-別紙】 スクールバス運行について」はこちらをクリック

ーーーーーーーーー

【休校日】
(1)現在:令和2年 4月 7日(火曜日)〜 4月 19日(日曜日)
(2)延長:令和2年 4月 20日(月曜日)~5月 6日(水曜日)

【登校日】
(2) 在校生(転入生) ・・・ 5/7(木)から通常日課
  ※ スクールバス(登下校時)の運行について【別紙参照】 ・・・11:45下校(給食なし)

【儀 式】
(3)始業式・入学式について
  ※ 両式次第は、内容を精選し時間を短縮することで、感染予防・防止に努めます。

  ●5月7日・木曜日...始業式 9:45~10:15目安 (晴天時:運動場にて開催) 雨天時中止
   参加者(生徒等・職員のみ)。 全生徒等 → 11:45下校(給食なし)

   ※ 就任式は実施しない。

  ●5月8日・金曜日...入学式 10:00~10:30目安 (場所:体育館内)
   参加者(入学生・保護者2名・担任等・PTA会長のみ)
   下校(新入生:給食なし・・・11:30頃 下校)
   下校(在校生:給食あり・・・小2:13:35 小3~6年;14:30 中高2~3年;15:05)

【情報の周知、伝達の方法】
  ・「まちこみメール」 ・「西崎特別支援学校ホームページ」
  ※ 保護者のみなさまへ : 「まちこみメール」への登録をお願いいたします。

【保健管理に関すること】
新型コロナウィルス感染の拡大を防止しするための臨時休業の措置であることを子供たちに理解させ、不要不急の外出を控え、基本的に自宅で過ごすようご指導をお願いします。

ーーーーーーーーーーーーー

◆(西崎特支)令和2年度 (令和2年4月14日 ;火曜日 送信)

【第4報-別紙】 スクールバス運行について

○臨時休業あけの登校についてお知らせいたします。今回、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策による臨時休業に対して、ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。

現在、5月7日(木)を登校開始日としております。大切なお子様に安心安全な教育環境を提供できるよう保護者、関係機関と協働で連携を図って行けたらと考えております。

そこで、下記の事項をご確認いただき、引き続き各家庭でのご協力をお願い致します。

・・・・・・・・・・ 記 ・・・・・・・・・・

【登下校時の送迎を保護者等(スクールバス利用者)で実施】
1.期間:5/7(木)~5/22(金)
2.方法:保護者等による登下校の送迎
(デイサービス、施設利用団体への調整連絡・周知は、保護者でお願いします)

3.送迎時の不測な事案への対応
不測な状態による保護者送迎が困難な時のためにスクールバス運行は、通常通り運行致します。
但し、乗車することにより感染リスクが高くなることから「マスク」着用、保護者による「健康観察」「体調管理」に留意して、乗車判断の対応をお願いします。

  ※ あくまでも不測な状況になった場合にスクールバスを利用することを重ねてお願いします。
  ※ 不測な状況下での運行のため、「乗車確認」に限りがあります。乗車する定時刻をすぎるとスクールバスは、発車しますのでご注意ください。

【送迎時刻表】を参照し、乗車5分前までには所定の場所で、待つようにしてください。

※ 「3密(密閉空間・密集場所・密接場面)」を踏まえ極力、リスクの高いスクールバス内の状況下から子供を守るため、まずは約2週間、実施いたします。今後は、社会(県内)の感染状況を踏まえつつ、対応を考えていきます。

【今年度のスクールバス乗車について】

※ 今年度のスクールバス(2台)乗車率は、現在厳しい状況下にあります。対策として、5月・6月を調整期間とし今後調整していくところです。しかし、新型コロナウイルス感染症拡大防止対応で、利用者(保護者)との調整が遅れております。唐突ではありますが、再度、保護者(利用者)もしくはデイサービス等による登下校の送迎が可能かを含め、再検討して頂きたいと思います。

ーーーーーーーーー

西崎特別支援学校

校長 又吉 安一
教頭 田港 規剛 ・ 平良 功

コメントする