【第15報】の配布について
沖縄県教育委員会より新型コロナウイルス感染者等が発生した場合について通知があり、
情報を共有する必要があるため下記の事項をご確認いただき、今後とも新型コロナウイルス
感染症拡大防止対策に向けて御理解、御協力をお願い致します。
公文のリンク先:【第15報】 新型コロナウイルス感染者等が発生した場合について、健康観察シート記入例
~ ~ ~ 〜 記 〜 ~ ~ ~
【新型コロナウイルス感染症等が発生した場合の対応について】
※ 「新型コロナウイルス感染症等とは、感染者及び濃厚接触者」
●新型コロナウイルス感染症等が、本校において発生した場合。感染状況をケース分けし、今後の対
応及び情報提供、注意喚起を図っていきます。現段階では、情報の共有と致します。
下記の例示等をご確認頂き今後の対策に備えたいと思います。
1.クラスの感染状況によるケース分け (クラス単位での表示ですが、あくまでも例示とします)
※公文をご確認下さい
2.本校において、新型コロナウイルス感染症等が発生した場合の保護者・幼児児童生徒等への
説明については原則として、感染者または濃厚接触者である当該幼児児童生徒の状況、状態
等を考慮しつつ、該当する保護者に承諾を得た上で対応していきます。
(新型コロナウイルスには、誰もが感染する可能性または、濃厚接触者になる可能性があり感染者や
濃厚接触者が誹謗・中傷の対象にならないようにプライバシーの保護を徹底し配慮する必要があり
ますので、御理解ご協力をお願いします)
3.「別紙5 健康観察シート」の取扱(詳細:配布資料の健康観察シート)
・7・31 現在では、「家族の発熱や風邪症状」の欄は「記入なし」でもかまいません。ご協力できる方は記入
をお願いします。生徒等はこれまで通り記入してください。しかし、地域感染レベルが上がった場合は「家
族の発熱や風邪症状」欄も要記述となります。地域感染レベルの変更が生じたら改めて連絡します。
4.感染発生及び感染疑い、濃厚接触者の発生が生じた場合は、下記の連絡先へ報告願います。
・夏季休業期間中の8/3・4(月・火)は、学校(098-994-6855)へ連絡。
・夏季休業期間中(閉庁日)の8/5・6・7(水木金)は、県教育委員会(098-866-2715)へ連絡
コメントする