新型コロナウイルス関係(休校、分散登校等)の最近のブログ記事
第3報 緊急事態宣言下における本校の登校について
時下、5月28日付け、沖縄県教育委員会より緊急事態宣言下の教育活動等について適切な対応が求められております。本校においても、感染拡大防止対策を更に徹底しながらの登校や授業方法について対応して参ります。現時点での対応については、下記の通りとなっておりますのでご連絡します。
1.登校の方法
●「通常登校」 ※給食あり・スクールバス通常運行
2.期 間
令和3年 5月31日(月)~6月20日(日)
※登校の方法、期間については、感染状況を随時把握し、状況等を鑑みつつ必要な場合は、変更も含め対応致します。その際は、早急に保護者等へご連絡致します。
◎上記の対応に変更があった場合は、再度マチコミメールと本校HPで連絡します。
◎登校時は幼児児童生徒・同居家族の体調確認を行い「健康観察シート」に記入し持たせるようお願いします。風邪の諸症状、普段と違うお子様の症状がある場合も含め対応をお願いします。同居家族の体調確認にも留意し対応をお願いします。
◎「発熱や風邪症状」「地域の感染レベルを踏まえての登校自粛」などの場合は、欠席扱いにはなりません。
◎感染防止対策の観点から、登下校時の送迎をできる限り保護者で対応をお願いします(路線バス利用通学者も含む)
【第22報】 スクールバスの臨時便延長(第6次運行)とその後について
時下、保護者、関係機関の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策に向けて御理解、御協力をいただき感謝申し上げます。
「第6次運行」は、今年度中(3月)までの運行となりましたのでお知らせ致します。
下記事項を確認の上、該当する保護者の皆様におかれましては、引き続きご協力をお願い致します。
【第20報】 スクールバスの臨時便延長(第4次運行)とその後について
※お詫び
本日(9月18日付け)配布した[第19報]スクールバスの臨時便延長(第4次運行)とその後については
[第20報]の誤りでした。お詫びして訂正致します。
時下、保護者、関係機関の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策に向けて御理解、御協力をいただき感謝申し上げます。
第14報でお伝えしました「第4次運行」が決まりましたので、お知らせ致します。下記事項を御確認の上、該当する保護者の皆様におかれましては、引き続きご協力をお願い致します。
【第19報】 学校再開 及び 暴風警報等発令時 について
時下、来週(8/31~)からの学校再開と暴風(特別)警報等発令時の対応についてお知らせ致します。下記の事項について、ご確認いただき今後とも学校、保護者、関係機関と連携し「子供たちの安全を第1」に引き続き適切な対応をお願い申し上げます。
6, 【第19報】 学校再開 及び 暴風警報等発令時 について
~~~~ 記 ~~~~
続きを読む: 【第19報】 学校再開 及び 暴風警報等発令時 について
【お知らせ】 職員・保護者の皆さんへ
令和2年8月21日付けで沖縄県教育委員会より、下記の事項について周知する必要があり、お知らせ致します。今後とも学校、保護者、関係機関と連携し「子供たちの安全を第1」に引き続き適切な対応をお願い申し上げます。
教育長メッセージ 「別添資料」を参照して下さい。
続きを読む: 【お知らせ】 職員・保護者の皆さんへ
【 第18報 】 臨時休業後の登校等について
時下、臨時休業後の学校再開について、下記のとおり本校としての対応が決まりましたので、お知らせ致します。現在、県教育委員会より正式な通知が無い状態ではありますが、保護者への周知を早めに行い、各家庭等での対応を速やかに実施していただくためにお知らせすることとしました。改めて、県教育委員会から必要に応じた内容等がありましたら再度お知らせ致します。添付資料「第18報-②」も合わせてご確認をお願いします。
続きを読む: 【 第18報 】 臨時休業後の登校等について
【お知らせ】職員・保護者の皆さまへ(「同居家族に風邪症状のある児童生徒等への対応等」について)
令和2年8月18日付けで沖縄県教育委員会より「事務連絡」として下記の事項について周知する必要があり、お知らせ致します。
今後とも学校、保護者、関係機関と連携し「子供たちの安全を第1」に引き続き適切な対応をお願い申し上げます。
【 第17報 】 臨時休業(継続)等について
昨日(8/13)、玉城知事より沖縄県警戒レベルが第4段階に引き上げられ事を受け、沖縄県教育委員会からも県立学校において一部臨時休業(休校)が発令されました。
再び急な変更になることに対し、ご迷惑をおかけしますが、下記の事項をご確認頂き、引き続き、各家庭、関係機関での対応をお願い申し上げます。
ご承知の通り、現在、沖縄県は新型コロナウイルス感染症蔓延期に落ち着きが見られない状態です。不 安と不測な状況への対応で各家庭、関係機関もその対応に困窮していると思いますが、どうか、今後も「子供たちの安全を第1」に学校、家庭、関係機関と連携し協働での対応をお願い申し上げます。
続きを読む: 【 第17報 】 臨時休業(継続)等について
【第14報】 スクールバスの臨時便延長(第3次運行)とその後について
時下、保護者、関係機関の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策に向けて御理解、御協力をいただき感謝申し上げます。
第13報でもお伝えしました、「第3次運行」が決まりましたので、お知らせ致します。下記事項を御確認の上、該当する保護者の皆様におかれましては、引き続きご協力をお願い致します。
【第14報】 スクールバスの臨時便延長(第3次運行)とその後については こちらをクリック
~ ~ ~ 〜 記 〜 ~ ~ ~
【スクールバス臨時便(登校時のみ運行)】
1.コース名: 「西特コース」
2.対象者 : 新しい路線経路に該当する調整済みの児童生徒
3.運行期間
(1)第3次運行 : 8月11日(火) ~ 9月30日(水)
4.第4次運行 : 【 未定 】
第4次運行は、当初予定しておりました計画外のため現在のところほぼ厳しい状況です。
つきましては、今回の臨時便運行(第3次運行)が終了となりましたら、通常の摩文仁コース
・那覇コースでの運行・利用になることを含め不確定ではありますが、10月1日(木)
からは、通常の2便運行と考えていて下さい。
最終的に決まり次第、できる限り早めにスクールバス利用保護者等へお知らせ致します。
5.10月以降:通常の「摩文仁コース・那覇コース」運行になった場合のスクールバス乗車
協力依頼
※ 以前にもお伝えしましたが今年度のスクールバス(2台)乗車率は、定員過密の厳しい
状況下にあります。対策として、再調整を試みていますが、新型コロナウイルス感染症
拡大防止対応で、利用者(保護者)との調整が遅れております。利用保護者の皆様には、
再三のご無理なお願いになりますが、保護者(利用者)もしくはデイサービス等による
『登下校の送迎』が可能かを含め、もう一度再検討して頂きたいと思います。
詳細は、改めてご連絡いたします。
※ 財政が逼迫するなか社会情勢等を鑑みながら県教育委員会と連携し協働で取り進めています。
子供たちに安心安全な環境の設定ができるよう継続努めて行きますので、御理解いただき
引き続き保護者の皆様のご尽力も賜りながら適切な学校運営をと考えております。
今後ともお力添えが頂けるよう重ねてお願い申し上げます。
西崎特別支援学校
校長 又吉 安一
教頭 田港 規剛 ・ 平良 功
【第13報】 スクールバスの臨時便(第2次運行)について
時下、保護者、関係機関の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策に向けて御理解、御協力をいただき感謝申し上げます。
第11報でお伝えしました、「第2次運行」が決まりましたので、お知らせ致します。下記事項を御確認の上、該当する保護者の皆様におかれましては、引き続きご協力をお願い致します。
また、現在臨時便は、提示した到着時刻よりかなり遅れての運行になっており、ご迷惑をおかけしております。重ねてお詫び申し上げますとともに、引き続き、送迎場所での乗車対応をお願い致します。
【第13報】 スクールバスの臨時便(第2次運行)については こちらをクリック
~ ~ ~ 〜 記 〜 ~ ~ ~
【スクールバス臨時便(登校時のみ運行)】
1.コース名: 「西特コース」
2.対象者 : 新しい路線経路に該当する調整済みの児童生徒
3.運行期間
(1)第2次運行 : 7月6日(月)~7月31日(金) 1ヶ月
(2)第3次運行 : 【8月11日(月)~ 未定】
※第3次運行は、現在、沖縄県教育委員会で検討しておりますが、継続運行かも含め回答がない状
況です。よって、臨時便の運行が第2次運行で終了となりましたら、通常の摩文仁コース・那覇コー
スでの運行・利用になります。決まり次第、スクールバス利用保護者等へお知らせ致します。
また、対象保護者の方々には、大変不便をおかけしておりますが、今後ともご理解ご協力をお願
い致します。
西崎特別支援学校
校長 又吉 安一
教頭 田港 規剛 ・ 平良 功